多摩カントリークラブ|ゴルフ会員権情報
多摩カントリークラブ |
ゴルフ場所在地 |
東京都稲城市坂浜3360 |
TEL |
042-331-1411 |
事務所所在地 |
東京都中央区銀座4-11-2 丸正ビル内 |
TEL |
03-3542-2044 |
コース概要 |
開場日 |
昭和37年8月4日 |
特徴 |
丘陵コース |
コース設計 |
安田 幸吉 |
コース施工 |
日本機械土木 |
ホール数 |
18H 6,742Y PAR72 |
コースレート |
71.2 |
用地面積 |
85.5万u(98%所有地) |
練習場 |
60Y 7打席 |
会社概要 |
会社名 |
多摩興産株式会社 |
資本金 |
2,000万円 |
代表者 |
曽谷 正和 |
加盟団体 |
JGA・KGA加盟 |
会員権内容 |
預託金制 |
会員名簿 |
平成18年発行 |
多摩カントリークラブ ゴルフ会員権 |
会員権種類 |
正会員 |
平日会員(土可) |
平日会員(土不可) |
会員数 |
1,021名 |
308名
|
|
名義書換料 |
3,000,000円
|
2,000,000円
|
|
預託金 |
/
|
/
|
|
年会費 |
50,000円
|
36,000円
|
|
税金 |
名義書換料、年会費は税別表示です (別途、消費税が必要です) |
年会費〆切 |
4月〜3月 継承可 |
入会条件 |
女性入会:可 外国籍入会:不可
- 30歳以上の日本国籍者
- 在籍3年以上の会員1名の保証(会員種別不問・二親等内近親者は不可)
- 理事面接有
|
必要書類 |
【譲渡必要書類】
- B会員証券と預託金領収書
- B名義書換申請書
- B印鑑証明書
- B委任状
-
-
|
|
【入会必要書類】
- @入会事前審査申込書
- @写真1枚(免許証サイズ)
- A入会申込書
- A他コースの在籍証明書(他コース在籍者のみ)
- A印鑑証明書
- A戸籍抄本
- B誓約書
- ※入会保証人の自筆推薦書
|
|
入会手続 |
@の事前推薦審査用書類を本社事務局に提出(受付期間:奇数月の1日から15日迄) → 事前審査委員会(奇数月の月末開催) → 入会推薦通知等を送付
→ Aの入会書類を本社事務局に提出 → 理事面談(実施日は電話連絡有) → 理事会による決裁と決裁通知の送付 → 6ヶ月以内にBの譲渡書類を本社事務局に提出
→ 譲渡書類の預り証と名義書換料請求書を送付 → 名義書換料を入金 → 名義書換料の口座入金日を入会確定日としてプレー可
【理事会】
事前審査委員会は奇数月の末日に開催
事前推薦審査書類の受付開始並びに締切…奇数月の1日から15日まで |
備考 |
- 平成22年4月より年会費改定。(正)37,800円 → 52,500円、(平)25,200円 → 37,800円。
- 平成21年1月より女性入会が若干名入会可能。
- 平成16年9月1日より名義書換料改定。(正)210万円 → 315万円、 (平)115.5万円 → 210万円。
- 平成16年9月1日より『指定コース制』を廃止→『事前推薦審査制』の導入。
|
交通 |
最寄IC |
東名高速道路 横浜町田ICから約60分 / 横浜青葉ICから約50分 / 川崎ICから約45分
中央自動車道 稲城ICから約10分 / 国立府中ICから約25分 |
利用路線 |
京王線 聖蹟桜ヶ丘駅 / JR南武線 南多摩駅 |
クラブバス |
聖蹟桜ヶ丘駅から運行 6:30 7:30 8:20 9:10 / 南多摩駅から運行 6:45 7:45 8:35 9:25 |
小谷のひとり言 |
評価:C |
【多摩カントリークラブ】
平成16年に入会条件を見直し、他の一流コースに在籍という条件が無くなった。
入会者に対してと会員権の相場安定には得策ではないでしょうか。
グリーンも以前からベントの2グリーンにしており、先見の目はあったようです。
本グリーンはペンクロスベント、以前の高麗グリーンはL93のニューベントバラエティにした。
L93については今話題のニューベントバラエティの「007」の前種であり、インターシード等で移行すれば、もっとよい評判になると思います。
頑張ってください。
|
2008.02.13 |
|
【多摩カントリークラブ】
入会条件がコース指定の在籍コースがないと入会できないなど厳しいので緩和を望みたい。
名簿も5年に一度ぐらいは発行しているようだ。
メンバー数は少なくコース自体も変化に富んだ丘陵コースで面白いと思う。 |
2000.04.-- |
|

|