For Webmaster
ここは管理者用のページです。
管理者以外のアクセスを禁止します。


管理用ページを終了し、表示用ページに戻る。

埼玉県中部のゴルフ場 
名前 さいたまん 
URL  
内容 <2016/11/25 (Fri) 00:49>

いつも拝見させてもらっています。
埼玉の関越道で鶴ヶ島〜東松山IC近辺のゴルフ場を検討しており、ご意見を頂ければと存じます。この辺りのゴルフ場はビジターフィーが高くなかなかラウンドが難しいので、いっそメンバーになれたらと考えています。

ゴルフ場の選択条件としては以下を重視しています。
@総額で200万が予算上限です
Aメンバー組み合わせでのクラブライフが充実している
Bメンテナンスがしっかりしている
Cトリッキーでなく平坦で飽きの来ないコース
D経営が安定している

現在、気になるゴルフ場としては以下の4つになります。これらゴルフ場について上記@〜Dで回答いただけると助かります。

・飯能グリーンカントリークラブ
・武蔵松山カントリークラブ 
・日本カントリークラブ
・高麗川カントリークラブ

上記以外に日高エリア〜東松山周辺でお勧めのゴルフ場があれば教えてください。
あと、武蔵松山、高麗川はネット上にあまりラウンドレポートなど情報がありませんが、余りオープンなゴルフ場ではないのでしょうか?

たくさんの質問ですみませんがよろしくお願いします。

レス

中山カントリークラブ 
名前 府中市民 
URL  
内容 <2016/11/11 (Fri) 12:46>

お世話さまです。
中山カントリークラブを検討しているのですが、グリーンのベント化、クラブハウスの建て替えなど、計画されているのでしょうか?
いまどきコーライが残っており、いまいちの印象でした。
またクラブハウスもそうとう古く、価格の割りに見劣りします。
経営面含めてお教えいただくとありがたいです。

レス

 
名前 世田谷区松原在住者 
URL  
内容 <2016/9/6 (Tue) 16:55>

早々のご回答深謝いたします。上野原CC(旧東相模)は相当前ですが何度かプレイしたことがあります。ご指摘いただいて、気が付いたのですが、電車で1時間圏内ですね。検討してみます。現在の経営状況は安定しているのか、わかる範囲で結構ですのでご指南ください。重ねてお礼申し上げます。

レス

津久井湖 
名前 世田谷区松原在住者 
URL  
内容 <2016/9/6 (Tue) 14:57>

50歳代、80代後半のプレーヤーです。千葉・茨城方面で月に2〜3回プレイをしておりましたが、今年、世田谷に引っ越した為に、家から近い神奈川方面で電車で行けるホームコースを物色しております。予算は100万円前後を考えており、メンバーを優先してくれるゴルフ場を求めております。色々なサイトの評価を拝見してみますと帯に短し襷に長しといったところで苦慮しております。津久井湖は先日、メンバーの方と廻ったのですが、コースは短いものの、メンテは良い、カジュアルなコースという感想でした。会員数が多いので土日の予約が取りずらいのではないかと危惧しておりますが、如何でしょうか?また他にお勧めのコースがあればご指南いただきたく存じます。自宅からは小田急線、京王線どちらも使えるところに在住しております。

レス

本厚木CC 
名前 鷺沼在住 
URL  
内容 <2016/7/19 (Tue) 09:56>

はじめまして。
東名川崎の近く、鷺沼在住の者です(年齢40代後半)。
いま、自宅から割と近くフラットな本厚木CCを検討しています。最近相場が上がってしまったように感じるのですが、会員権取扱業者さんのそれぞれのサイトを見ますと金額に幅があるように存じます。
現段階では実際どの程度の相場(証券代金のみ・税別)なのでしょうか?
また、売り希望者も少ないのでしょうか?
よろしくご教示くださいますようお願いいたします。

レス

清川 
名前 横浜市民 
URL  
内容 <2016/6/14 (Tue) 14:14>

ご説明深謝致します。最近、あるコースで一緒になった初対面の方がたまたま清川のメンバーで、その方から聞いたのですが、メンバー内で幾つかのグループがありその中に入るとプレーし易く、予約もしてくれるとの事でした。一方、1人で土日の組合せは期日に電話予約してもすぐ一杯になる等プレーしにくく混んで来ているのでは?と伺いました。要するにその◯◯会に入るまでは苦労するとの事。現実はどうなのでしょうか?土日がすぐ一杯になるから相場が下がって来ているのもあるのではとも聞きます。レインボー辺りも同様で神奈川のそこそこのコースはアクティブ会員が増加傾向で、皆同じように期日に予約しても5〜10分後には一杯でキャンセル待ちと聞きます。千葉辺りならコースも多くそれなりの価格のコースはそんな心配はないでしょうが、神奈川ゆえにこそと想像しており、だから候補を平塚富士見にしているわけですが、、、、この辺りの懸念につき清川はどうなのでしょうか?
色々お聞きして恐縮ですが、今少し御教示頂ければ助かります。

レス

平塚富士見 
名前 横浜市民 
URL  
内容 <2016/6/14 (Tue) 12:38>

アドバイスありがとうございました。実は、平塚富士見でプレーした事はなく自宅からのアクセス、戦略的レイアウトと聞いている点(クラブハウスには1度行きコースを眺めましたが、、、)36H、予算上限で平塚富士見を検討してます。視察をお願いしたら1組で平日でと言われ断念しました次第。で、話が逸れますが、本当はお薦めの清川は有力候補で自宅から平塚よりも近く何度かプレーしており綺麗なコースて大好きなのです。ドライビングレンジもしっかりあり、風呂やクラブハウスも良いですよね!今は安くなって来ており予算的なプレッシャーも少ないのですが、いざメンバーになった後を想像すると飽きて来ないかと危惧しております。無論、個人的な感想なのは承知ですが、ロングホールの距離が足らないかと感じます。INの打ち下ろしのロングは面白くて好きなのですが、その他のパー5が物足りません。ショートホールは美しく素晴らしいのに、またパー4も戦略的でグリーンも面白くて本当にたまに行くと良いコースだなぁと感じるのですが、、、メンバーとしてどうですか?18Hですし、失礼ながら飽きて来ませんか?そうでないとご返事されるのでしょうが
忌憚ないお考えを是非お聞かせ下さい。決断したいので、、、すみません、いろいろ聞きまして。

レス

平塚富士見 
名前 横浜市民 
URL  
内容 <2016/6/13 (Mon) 14:28>

いつもHPを拝見しております。主題のコースを検討中ですが、経営の安定度、安全性はどうなのでしょうか?経営母体が不安です。また、日本土地建物グループとありますが、同社の経営関与の度合、いわゆる持分もわかりませんし、将来売却してオーナー変更など無いか?等も心配してます。山梨、群馬、千葉でもコースを保有、経営してますよね?神奈川のレイクウッド、平塚富士見だけなら大丈夫に思いますが、これからのゴルフ人口等を考慮すると、前述の3県のコースが経営の足を引っ張って日土地が経営から手を引く等、、、と不安です。この御時世にゴルフ場経営で拡大方針も気になります。しかし、自宅からのアクセスの良さ、コースの戦略性、36Hある点、そして予算面の上限でもあり是非入会したく本当に悩んでます。忌憚ない御意見をお聞かせ頂ければと存じます。50代半ばのサラリーマンです。

レス

東京国際GC 
名前 Cigar 
URL  
内容 <2016/5/24 (Tue) 15:57>

府中市在住です。
近場で探していますが、値段的に東京国際GCを検討しています。
メンバー数が多いように感じますが、土日の予約は取れますでしょうか?
又、一人で予約なしのプレーは可能でしょうか?
アドバイスを頂戴出来ると幸いです。
宜しくお願い致します。

レス

神奈川エリア 
名前 Tm 
URL  
内容 <2016/4/24 (Sun) 08:35>

世田谷在住です
現在、茨城のコースを持っております とても良いコースなのですが、首都高の料金も上がり距離も遠いため、神奈川あたりで探し始めました
夫婦で土日プレーしてます
@大秦野A伊勢原B相模野C東京cc辺りは如何なものでしょうか?
多少のアップダウンは良いのですが 土日に予約がとれないとつらいです
教えて頂けますか また、他何かありましたら、アドバイス下さい
よろしくお願いします

レス

Password :
< TopLog OldLog >