小田原湯本カントリークラブ
小田原湯本カントリークラブ コース概要
所在地 | 神奈川県足柄下郡箱根町湯本390-37 |
---|---|
TEL | 0460-85-5743 |
加盟団体 | JGA・KGA |
開場日 | 昭和36年7月12日 |
ホール数 | 18H 6,110Y PAR71 |
レート | 70.0 |
特徴 | 山岳コース |
コース設計 | 富沢 誠造 |
練習場 | 30Y 8打席 |
小田原湯本カントリークラブ 経営会社
所在地 | 神奈川県足柄下郡箱根町湯本390-37 |
---|---|
TEL | 0460-85-5743 |
会社名 | 小田原箱根観光株式会社 |
代表者名 | 秋葉 勝彦 |
小田原湯本カントリークラブ ゴルフ会員権
正会員 (全日) |
平日会員 (月~土) |
平日会員 (月~金) |
|
---|---|---|---|
会員数 | 925名 | 50名 | - |
名義書換料 | 36歳以上 880,000円 35歳以下 440,000円 |
385,000円 | - |
預託金 | - | - | - |
年会費 | 55,000円 | 33,000円 | - |
年会費期間
- 4月~3月 継承不可(退会者は1年分・新入会者は月割納入)
入会条件
女性入会:可 外国籍入会:不可- 原則として日本国籍者
- 20歳以上
- 原則として在籍5年以上の正会員2名の紹介。紹介会員がいない場合、理事・フェローシップ委員長・支配人が面接。他クラブ所属原則。
- 理事面接有
譲渡書類
- 株券
- 入会保証金預り証
- 株主名義及入会保証金預り証書名義書換請求書
- 印鑑証明書
- 委任状
- ネームプレート 、バッヂ(紛失時私製紛失届)
入会書類
- 入会申込書
- 株主票[印鑑]1枚
- 経歴書
- 身分証明書のコピー
- 写真2枚(5cm×5cm パスポート用サイズでジャケット・襟シャツ着用)
入会手続
書類一式をゴルフ場に提出 → 入会希望者氏名・写真・紹介者(会員2名の氏名のみ)を1ヶ月程度クラブハウス内に掲示 → フェローシップ委員会での入会審査 → 理事面接を実施 → 理事会にて審査 → 入会が承認された場合は手続を実施(名義書換料等の入金) → 諸手続・名義書換料が入金された後で会員登録を実施【理事会:2ヶ月に1回
小田原湯本カントリークラブ クラブライフ情報
プレースタイル | 5人乗り乗用カートでキャディ帯同かセルフの選択制 / プレー間隔は8分 当日フリー枠:有り(平日は曜日ごとに違うが約6組、土日祝は約8組) |
---|---|
予約方法 | メンバー予約 【平 日】14ヶ月前の1日より 【土日祝】14ヶ月前の1日より ゲスト予約 会員同伴なくても可 |
競技会など | 【月例競技】AクラスはHC18まで BクラスはHC19以上 【ボード競技】クラブ選手権、理事長杯、シニア選手権、グランドシニア選手権、スクラッチ杯 【その他競技】平日杯・開場記念杯・新年杯・レディース賞他 |
家族優待 | 特になし |
小田原湯本カントリークラブ アクセス
自動車 | 小田原厚木道路:小田原西ICから5km |
---|---|
電車 | 小田急線:箱根湯本駅下車 |
クラブバス | 箱根湯本駅から運行 |
小田原湯本カントリークラブ 小谷のひとり言
- 小田原湯本カントリークラブ
2019.10.04
- 小田原湯本カントリークラブ
内容的には株主会員制で行われているクラブで現在の余剰金も3億円あるという事です。
決算書も、毎年会員に発送され、ディスクローズされた経営になっています。
倒産の多い中、やはりこの事は安心感があります。
まず、内容の良さに借地権の事があります。37%社有地、残り48%が第三セクターの共有地で、その土地は90年間無料で借りていられる事。あと45年無料で借りられる。ビックリ!
あとの土地が年間1,000万円ぐらいの賃借料のようです。
この事からよほどのことがない限り、経営を圧迫するような経費はないと思われます。
現在、カート道路の整備、べントグリーンの張替え等の修繕費が発生しているがなんてことないようです。
入会時200万円の預託金を支払った正会員に対しての年会費の無料案は、現在も進行中ですが、いつ見直されるかは何とも言えないようです。
ただ、このような事が出来るクラブも稀である事も事実です。
コース内容は、地形上仕方ないのか狭くてトリッキーなコースです。
張り替えたベントグリーンの状態は良さそうで、当日はコーライであったため、ベントを喉から手が出るくらい転がして見たかったです。3月31日頃からから利用するようです。
メンテ会社には現状のクオリティをキープしてもらいたい。
土日も予約なしで対応していますが、経営側としては読めない点があり、改善したいようです。
でも、そのような倶楽部が減っている中、歌い文句にはなると思いますが…。
入場者数も年間40,000名前後で、のんびりしたプレーでの対応です。
リタイヤ層でゆとりのゴルフライフをお望みの人は狙い目ではないでしょうか!
2007.03.26
- 小田原湯本カントリークラブ
費用は1名52,500円で一年更新、平日の月曜日~金曜日に利用でき会員より2,100円割高になる。土日祝日はビジター扱いです。
以上が内容ですが、土日祝日を何とか安くしていただきたいものだ。
2006.05.25