稲取ゴルフクラブ
コース概要
所在地 | 静岡県賀茂郡東伊豆町稲取3337 |
---|---|
TEL | 0557-95-2311 |
加盟団体 | 未加盟 |
開場日 | 昭和39年7月23日 |
ホール数 | 36H 12,912Y PAR144 |
レート | 36.0(海)33.2(森)34.2(島) |
特徴 | 丘陵コース |
コース設計 | 株式会社東日 |
練習場 | なし |
経営会社
所在地 | 静岡県賀茂郡東伊豆町稲取3337 |
---|---|
TEL | 0557-95-2311 |
会社名 | 株式会社稲取ゴルフクラブ |
代表者名 | 絹田 辰雄 |
ゴルフ会員権
正会員 (全日) |
平日会員 (月~土) |
平日会員 (月~金) |
|
---|---|---|---|
会員数 | 1,865名 | - | - |
名義書換料 | 220,000円 | - | - |
預託金 | - | - | - |
年会費 | 26,400円 | - | - |
年会費期間
- 4月~3月 継承可
入会条件
女性入会:女性名義から(定員239名)外国籍入会:不可- 日本国籍者
- 20歳以上
- 在籍3年以上の会員1名の紹介(年間1回迄)
- 面接有
- 入会日より5年間は譲渡や退会ができない
譲渡書類
- 預り証券
- 名義書換請求書
- 退会届
- 印鑑証明書
- 委任状
- バッグプレート (紛失時規定紛失届)
入会書類
- 入会申込書
- 誓約書
- 経歴書
- 印鑑証明書
- 戸籍謄本
- 写真2枚(3cm×2.5cm)
入会手続
書類一式をコースに提出 → 面接を実施 → 入会審査を実施 → 入会承認通知を送付 → 名義書換料を入金 → 会員としてプレー可 → 証券類が郵送される【理事会】随時
稲取ゴルフクラブ クラブライフ情報
プレースタイル | 5人乗り乗用カートでキャディ帯同かセルフの選択制 / プレー間隔は7分 当日フリー枠:特になし |
---|---|
予約方法 | メンバー予約 【平 日】6ヶ月前の1日8:00より 【土日祝】6ヶ月前の1日8:00より ゲスト予約 【平 日】会員の紹介なくても可 【土日祝】会員の紹介なくても可 |
競技会など | 【月例競技】AクラスはHC18まで BクラスはHC19~36 【ボード競技】クラブ選手権、シニア選手権、グランドシニア選手権 【その他競技】開場記念杯、新年杯他 |
家族優待 | 優待割引券 |
アクセス
自動車 | 小田原厚木道路:小田原西ICから80.3km |
---|---|
電車 | 伊豆急行線:伊豆稲取駅下車 |
クラブバス | 伊豆稲取駅から運行 |
小谷のひとり言
- 稲取ゴルフクラブ
内容的には民事再生や会社更生などではない為、会員の保証は今までどおりのようです。
ただ預託金の期日に関してはまだ発表されていないのが現状です。
新会社に譲渡後からの据え置きとならないようにしていただきたいものです。
加森観光は北海道で何コースか経営しているので、ゴルフ場の経営に関してはある程度把握していると思われます。
これで稲取も伊豆急系列から外れるということになります。
2007.03.13
- 稲取ゴルフクラブ
2000.04.--