ゴルフ会員権購入の順序
-
- 01まずは、お問い合わせください
- お客様からのお問合せ、ご相談
- ○○ゴルフ場の会員権を購入したい
- 予算は○○円位ですがおすすめを教えてほしい
- ○○なメンバーライフを送りたいがどこがいいか教えてほしい
- など、お気軽にご相談ください 。
-
- 02購入価格や入会条件の確認
- 購入価格
- ゴルフ会員権の相場状況やお客様のご予算などを考慮し相談して決めます。
会員権購入には、証券代金、名義書換料、入会預託金、年会費、手数料などが必要になります。
- 入会条件
- ご希望ゴルフ場の入会条件を確認します。(年齢、紹介者、推薦保証人、他クラブ在籍、ハンディキャップ取得など)
- ※入会条件はゴルフ場によって異なります。
- ゴルフ会員権の相場状況やお客様のご予算などを考慮し相談して決めます。
-
- 03ゴルフ会員権購入注文書作成
- 会員権購入価格が決まったら
「ゴルフ会員権購入注文書」にご署名ご捺印を頂きます。
面談又はFAX、メールにて取り交わします。
※お客様よりお問合せ頂いた時は、クーリングオフは適用されませんのでご注意ください。
-
- 04ホストコンピューターに登録
- ゴルフ会員権取引業協同組合(約110社加盟)のホストコンピューターに登録し、売り手を探します。
-
- 05名義書換に関する書類の準備
- 売り手を探している間、お客様に名義書換に必要な書類をご用意して頂きます。
- 印鑑証明書
- 顔写真
- 住民票
- 戸籍謄本
- 他クラブ在籍証明書
- ハンディキャップ証明書など
-
- 06ゴルフ会員権弊社在庫
- 売り手が決まり、弊社がゴルフ会員権を在庫にする時、証券や名義書換必要書類に瑕疵がないかチェックし、ゴルフ場にも確認をとります。
ゴルフ会員権保全の為、ゴルフ会員権譲渡通知書を郵便局から発信します。内容証明郵便代金配達証明付1,420円は購入者側の負担となります。
-
- 07お取引
- 取引日時や場所を決めます
- お客様のご都合に合わせた日時にご指定の場所へこちらからお伺い致します。
- 弊社にて取引きも可能です。
- 弊社にての取引きをお願いする場合もあります。
- 遠方の場合は郵送にての取引きもあります。
- 証券及び名義書換書類一式と引き換えに、原則として現金での取引となります。
- 名義書換書類一式に記入、捺印して頂きます。
-
- 08名義書換手続き
- 名義書換書類一式をコース又は事務所へ提出します(郵送もしくは持参)
名義書換の手続き内容や承認までの期間はゴルフ場によって異なります。(書類提出から理事会承認までだいたい1ヶ月~3ヶ月位です)
-
- 09名義書換手続き終了
- 入会承認後、名義書換料をゴルフ場に直接お支払いいただきます。
メンバーとしてプレーが可能となります。
ゴルフ場より会員権証書やネームプレートなどがお手元に届き終了となります。
ゴルフ会員権売却の順序
-
- 01まずは、お問い合わせください
- ○○ゴルフ場の会員権を売却したい
TEL 046-278-6363 -
- 02ゴルフ会員権証券の確認
- 証券や年会費の支払い状況等をゴルフ場の会員課に確認させて頂きますので、証券番号、登録名義人、登録住所をお知らせ下さい。
※ゴルフ場によっては、個人情報保護法において名義人様より証券確認依頼書を提出して頂く場合がありますので、ご協力下さい。
-
- 03売却価格の打ち合わせ
- ゴルフ会員権の相場状況やお客様のご希望を考慮し相談して決めます。
売却金額=証券代金-年会費精算額-手数料 となります。
-
- 04ゴルフ会員権売却注文書作成
- 売却価格決定
「ゴルフ会員権売却注文書」にご署名ご捺印を頂きます。
面談又はFAX、メールにて取り交わします。
-
- 05ホストコンピュータに登録
- ゴルフ会員権取引業協同組合(約110社加盟)のホストコンピューターに登録し、買い手を探します。
-
- 06売却に関する書類の準備
- 買い手を探している間、お客様に会員権売却時に必要な書類をご用意して頂きます。
- 会員証券(株券又は預り証)
- 印鑑証明書
- 実印
- パス型会員証
- ネームプレートなど
-
- 07お取引
- お客様のご都合に合わせた日時にご指定の場所へこちらからお伺い致します。
- 弊社にて取引きも可能です。
- 弊社にての取引きをお願いする場合もあります。
- 遠方の場合は郵送にての取引きもあります。
- 証券及び名義書換書類一式と引き換えに、原則として現金での取引となります。
- 名義書換書類一式に記入、捺印して頂きます。
-
- 08売却手続き終了
- 以上でご売却のお手続きは完了です。